投資として期待すること

NO IMAGE

投資には、考え方の一つとして複利というのがあります。
短期的にやるということではあまり期待できない考え方というか、できないのですが、中長期的に行っていくことにおいてはこの複利という計算がとても大事です。

投資資金を運用して得た利益をまた、そのまま同じような投資によってやることで同じような率でもらえるとしても、それはそのままというわけではなく、前の利益も乗ったということになります。

これが複利というものであり、基本的に投資というのは継続して行う利点を見出す場合、これに魅力があるといえるわけです。
それこそ銀行にお金を預けておくだけでも利息がもらえるわけですから、その利息の部分をさらに次の利息でもらえるわけでこれが複利で利益を出すというやり方が最もわかりやすいことになります。

株式投資などでもそういうことをやっていくというのが基本中の基本であり、儲かった分をさらにそのまま通しに投入するということをやるわけです。まさに尽きることのない欲望の連鎖のような形に見えるかもしれませんが、投資というのは基本的にこれの繰り返しになりますのでよく考えておきましょう。

株式投資などは特にこういう方法で利益を出していくということが実は一番お勧めできたりします。実際にはかなり難しいことではありますが、株式の売買で利益を出した金額をまた株式所有に使ってそこからさらに利益をどんどん引き出していたということを繰り返していくわけです。

複利計算自体はそんなに難しいことではないのですが、当然ながら確実にその利益率でリターンがくるというのがわかるわけではないです。
そこが投資の難しいところではありますが、それでもこの投資を繰り返せばこのくらいの利益が出る、というのが予想しやすいタイプの投資もあります。

そうした投資であれば複利を狙っていくというのは当然ながらお勧め出来ます。
繰り返し取引をするということによって利益を出すタイプの投資であれば、これがそこそこ狙えるようになります。
もちろん、それはリスクがあるということでもあるわけでリスク計算だとも行った上で利益率とリスクが見合っているのかどうかということをよく比較するようにしましょう。

投資というのは大事なお金を投入していくということになるわけですから、最大の利益を目指したいということはあるでしょうが、なにも一度の取引で大きく稼ぐ事を目指すのではなく、複利を意識して細かく、とやっていくのがお勧めできるのです。