AIが決める投資先
- 2021.04.25
- 未分類

ネットビジネスや副業を始めたいけれど、何からスタートしたらいいかわからないし、簡単にできないイメージがあって、なかなか決断できないという人もいるでしょう。
投資だったら、少額からでも始められるので、やってみたいという人もいるでしょう。
でも、数ある投資先をどのように選定するのかが、大いに悩みどころです。詐欺にあったりしては大変ですし、口コミを見ただけではわかりません。
そんな時には、AIに投資先を託してみてはいかがでしょう。
ロボットアドバイザーでは、AI(人工知能)が投資家に対して投資先をアドバイスしてくれるシステムです。また、投資家に代わって運用も代行してくれるため、なにもしなくても投資ビジネスが可能になります。
そして、投資初心者にとっては、まさにおすすめの方法といえます。投資というのは、初心者にとっては右も左もわからず、投資先に失敗をしたり、詐欺に遭ってしまうこともあります。そして、その理由は感情が伴っているからです。
甘い誘いをされてしまうと、ついつい(そうかもしれない)と多額に投資をしてしまったりすることもあります。投資詐欺に遭った場合にも返金されずに大損してしまうこともあります。
また、投資先が下落してきた時に手放した方がいいのか、このまま投資を続けていいのか迷ってしまいます。
ですが、AIの場合は感情に左右されることなく投資先を決めてくれますし、利用者にとってのリスクも計算して運用してくれますので、ローリスクで安心して投資を続けていくことが可能です。
そして、投資初心者にとっては投資は難しいものというイメージがあるかもしれませんが、ロボアドバイザーだったら、数個の質問に答えるだけで、簡単に投資先を選んでくれますし、少額からの投資もできます。
ただし、ロボアドバイザーだけに頼ってしまい、なにもしないというのでは、投資ビジネスを理解することはできません。
ロボアドバイザーは、確かにローリスクですが、ローリターンでもあります。投資ビジネスで大きく儲けたいと考えた時には、ロボアドバイザーの運用の仕方を見ながら、投資ビジネスを学ぶことが大切です。
どのロボアドバイザーを選ぶかは、口コミなどを参考にすると良いでしょう。
手数料が無料のところもありますし、購入からポートフォリオまで決めてくれるところもあるので、自分にあった投資先を見つけることができます。この時に、解約した後に返金されるかどうかを確かめておくと安心です。
ロボアドバイザーは、投資ビジネスが初めてで不安という人や、忙しくて投資ビジネスを学ぶ余裕がないという人におすすめです。
-
前の記事
FXは副業になるのかどうか 2021.03.25
-
次の記事
金融機関にもしものことがあってもにも債務者が日本国だから心配無用 2021.05.09